2009年3月5日木曜日

説明がむずかしい

我が家の携帯電話代金は安い
私の11月の通話
基本料金       934円→月月割で0円
通話料          0円→有料通話分
タダ友通話     2583円→支払い不要の0円
パケット         24円→ウェブ、メール(スーパーメール)
メール           0円→他社へのスカイメール
S!ベーシックパック300円→メール、ウェブするための基本料金
スーパー安心パック  475円→電話機の補償
機種分割払い    980円→電話機の分割払い(無税)
機種以外は消費税が付くが安いと思う

家族間の夜間の通話料金は通話料になるがその分は割引されるので無料になる。

息子の場合はもっと難しくなる。

基本料金が0円なので通話とパケットが料金になるがその合計が2200円以下でも支払う金額は2200円、つまり月月割の金額が1280円ならば最低料金は1288円になる。

980円ならば980円になる。

通常一括払いの最低は980円の24カ月なのだがこれをさらに下げて9800円で売ったりしている。

一括払いでも毎月税込980円を引くので基本料金は8円になるもっと基本料金が安くても使わなければ安くはならない。

難しくて説明ができないが一度シュミレーションをすると良い。

そういえば息子はAUを解約しソフトバンクに移ったがその時は経費(手数料や解約料)除けば約9000円をもらった感じになる。

経費9000円でもらったのが180000円だったので得している

電気屋さんとソフトバンクの両方にもらった。

息子の時はかなり得した気がする


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

・・・理解できるヒト、いるのでしょうか?。
聞けば聞くほど、二の足踏んでしまうケータイ乗り換え。
あぁ、ホワイト学割with家族、のいけず・・・(笑う)。

ペンタ さんのコメント...

私は自分や息子が使用する範囲では理解できました。
でも ゆべしさんが乗り換えた時に有利になるかはわかりません。
かなりの借金を銀行から借りて携帯電話会社を買ったわけですから、料金設定も銀行が納得させて初めて出来ると思います。
それなりの料金が必要になると思います。
携帯ウェブを使用する場合は変わりますので、そこらへんも大変です。